

「空島」っていうギルドエリアがあって、そこでギルドvsエネミーの団体戦ができるんだって。
それに連れてってもらったー。

エネミーは「ギルメンみんなで開けると楽しい宝箱」を時々落としてくれるそうで、宝箱を開けるお儀式もあるよ。
それとは別に、「仲良しみんなで開けると楽しい宝箱」もおっことす。
これは、受け取った人の秘密基地で開けるんだって。
シェア宝箱の意味がやっとわかったよ。

踊んの好きだなオイ。
ねこはまだレベルが低いので、開けられない宝箱とかもあるけど、とっといて開けるんだあ。
実に楽しい。


いつの間にそういう話になったんだろう。
で、中央大陸に出たら、かわいいものに話しかけられました。

こいつかわいいな。こっちのほうを連れて歩きたいなあ…
で、こいつが教えてくれるのがワールドクエスト。
基本お使いなんだけど、選択肢によって分岐するミニストーリー。
結末によってもらえる称号がちがうみたいで、これはやりこみ要素だね。
毎日やってると、ギルドに何かボーナスつくらしいよ。
ニア草原に来たら、つるつるメインクエスト進めて、なんですか神殿に行くことに。
合間に秘密クエストと盗聴もやっとこう。
そーいやフィーアの時に、クエストはぜんぶやっとこーと思って、リタにゃんとやらの星雲クエスト?とかいうのやって、思い切り固まって復旧できなくなったんだよな。
レッドバッターに囲まれるヤツ。逆方向から行くとバグる。
でも元の位置によっては児童移動でそっちに向かっちゃうので要注意だ。
今回アインでは注意して、きちんと橋の反対側から対峙することにした。
まったく問題なく進行。
教訓。
レッドバッターは正面突破せよ。
で、途中でまた新しい小娘と知り合い、神殿に向かったらばいたのが…

またこいつか。
もしかしてこいつとは長いおつきあいになっちゃったりすんの?
うぜええええ。
で、神殿の守護マッシーンみたいなのもぶち倒し、コスモストーンゲット!
あれやこれやでまた星霊が増える!
…と思ったら。

なんだおっさんか。
生きてたよおっさん。
で、ここをクリアしたら、秘密基地がもらえた。


サブクエストなんかもあるらしい。
マップの「!」マークがついたところにいる人に話しかけたり、モノを調べると、「称号」と「成就」という物が得られるらしい。
称号は装備することで、いろいろと利点があるみたいだね。
テイルズシリーズなんかでこんなんあったなあ。
地図に載ってないけど、フキダシアイコンの出てる人の近くに言って会話

メインクエストはクエスト名をクリックすると自動移動してくれるけど、サブにはできないものなんかもあるみたいだね。
マップ上の王冠マークはフィールドボスみたいなヤツ。
倒すと定期的に沸くみたい。
挨拶がわりにコイツも倒しとこう。

泳ぎもできる。これは楽しい。
ひととおり会話も聞いて、なんとなく把握したので、メインクエストを進めることにする。
なんかパンプキンパイを食ったりぶつけたりしてるうちに、乗り物がもらえた。
唐突に出てきたメガネねーちゃんとメガネねーちゃん兄と自分の中にいたなんかとで、フィーナが危機らしいのでかけつけて、ボス戦。

ちょっとはしょりすぎのような気もするが序盤なので誰も気にすまい。
で、ボスを倒したらフィーナちゃんが星霊で、いっしょについてきてくれることになった。
…なんか、助けた娘をペットにするような気がするんだけど気のせいですね。


無事戦闘チュートリアルでオオカミを倒した後、「奥義」について説明を受ける。
攻撃でゲージ貯めないと発動しないとか。。RPGあるあるですね。
フィーナちゃんとサムエルおじさんとこに行くよ。
サムエルおじさんはオオカミに詳しいんだってさ。
なんだ、まだやんのかよ…
おじさんとこに言ってみると、へんなカオのくねくねした女がいる。キモイ。
そんでもって、これがサムエルおじさんらしい。
床ペロしてんなぁ誰だ。
会話から、どうもこのサムエルおじさん、星霊というモノらしい。
くねくね女は、この星霊おじさんを手中にしたいぽい。
言うに事欠いてこの小娘なんつぅことを。
「また」?つぅことはこの床ペロが「いじめないで!」とかほざいて返り討ちにあってんのかな。だから誰だよお前。
くねくね女は、おかまいなしに星霊おじさんを捕らえようとしているのだが…
ねこアインの中からなんか出てきたよオイ。
大変説明っぽい会話から察するに、出てきたなんかがアイナ、くねくね女がエレンで、姉妹のようですな。
あーこれがはた迷惑な女神姉妹か?
しかもねこアインは体を不法占拠されてた。
んでもって、おじさんはアイナの八騎士という従者だったもよう。
で、アイナは九人目の星霊を召還。なんかムダにイケメンです。
こいつとおじさんとともに、ねこアイン突撃!
…ってあら?あら?
おいコラちょっと待て。
ムダにイケメンどこ行った!
おじさん攻撃してねえ!つかダメ通ってねえ!
ソロなら最初からそう言ってくださいませんか。
ま、序盤なのでさくっと敵を倒したものの、ムービーでぶっ倒されて、逆ギレしたおじさんが道連れに爆死!
…したのかな?どうなんだろ。
気づくと町中で、看護婦のねぃちゃんと町長が心配してくれた。
床ペロとムダにイケメンの謎はとけないまま、どうやら数日経っているもよう。
おつかいみたいなクエストを進めていくうちに、気がついたらレベルが3になってた。
どうも本体のレベルと職業のレベルがあるみたいね。
町長さんにゆっくりしてけ、と言われたのでクエストを進ませずに、すこしゆっくりとトビウオ湾を散策してみよっかねー。


wikiとかあまり充実してないので、情報が少ないね。
というわけで、3人目のキャラ作ってみる。
まず公式サイトのゲームスタートボタンから起動するんだけどさ、この公式サイト、画像認証があるわけよ。

…これ、読める人いるんか…
アタシの老眼のせい?そうなの?だめなの?!
と、思ったら、ノートPCのせいだったらしい。
デスクトップの大画面で見たらクリアーだった。
しかもインストールしてんのに「してません!」とか寝言ぶっこかれもするが、まあ起動できる。
サーバは現在1つで、チャンネルは4つ。チャンネルは毎回好きに選べる感じ。
職はいまのところ、ドラグーン、ソードマン、魔導士、レンジャー、グラップラー。
グラップラーっていうとバキしか思いつきませんので、ソレにしてみる。
名前はねこアインで。

前説を見ていると、これは要するに女神姉妹の盛大なキョーダイゲンカらしいと判る。
キョーダイゲンカの果ての戦争から15年、ねこアインは依頼により、とある島にやってくるわけだ。

依頼人はフィーナちゃんという女の子で、オオカミ討伐が依頼なわけね。

この後バッグの中確認とか、「ぶきやぼうぐは そうびしないと いみがないぜ!」的行動、初戦闘などのチュートリアルが続くよ。
さてどこまでまじめに続けられるかなっと。


昨日固まったフュンフは、今日救出してもらえた。
…んだけど、ゲームのシステムの自動移動したら、また同じとこで固まった…
二度もごめん運営さん…

本来敵の「レッドバッター」とは橋をはさんで対峙するシチュエーションらしい。
それを逆に行くとバグるのね。
南周りで行け、と言われて画面下が南だと思っていた私、大バカ。
マップ見ろよ、北じゃねーか。


フュンフがフィールドにはさまって動けなくなった。
音楽もループ、画面もちっかちっかしてるから、システム的にやばい感じ。
しょーがないのでセカンドキャラでフィーア作ってみた。

んでもってねこ。かわいかろ。

RPGの王道っぽい雰囲気が気に入った。
運営さん、メールしたからはやくフュンフ助けてね。


PSのゲーム読み込まねんだよな。
で、こんなん始めてみた。

理由は、生産できるっぽいし、昔のオンラインRPGっぽい、いい雰囲気と、ねこがかわいいから。

ほーらフュンフ~
難点は、子どもっぽいボイスがないことかなあ。


http://pso2.jp/players/news/?id=8274
でも、そんなことに公開前に気づかなかったのかよ。とんだ与太郎だねえ。
この騒ぎを狙ったんだとしたらあざとすぎるし。
そういうことなら、とゲームを続ける人もいるだろうし、このエネミーを歓迎する人もいると思う。
それはそれでいいと思う。
でも私はこのムービーが流れ、エネミーとして大和が出る限り、PSO2には戻れないと思う。
いや、長門でも瑞鶴でもだけどさ。
陸軍と異なり、戦後解散されることなく現在に至り、海軍の伝統を色濃く残す海上自衛隊の元隊員として、これはできんのだよ。
菊の御紋を差し替え、これはハリボテです、幻創種です、エンターテイメントの表現のひとつといわれても無理。
祖父母の家そっくりのミニチュアハウスを、表札違うんだしこれはオモチャで中に人はいないんだからと言われても叩き壊したりできん。
チームは「まかせろ」と言ってくれたチムメンにまかせ、このブログもファンサイトからはずした。
この緊急が実施されなくなって、さらに次のムービーが出来てこのムービーが後ろに追いやられたら、復帰考えるわ。
んじゃ、ごきげんよう。